収納家具・その他家具

収納家具・その他家具

それでもIKEAを買いますか?~GUNGGUNG/グンググング 子供用ブランコ 自主回収のお知らせ – 重大な事故につながる危険があります

IKEA(イケア)が子供用ブランコGUNGGUNG(グンググング)を"重大な事故につながる危険があります"とのことで自主回収を始めたそうです。⇒詳細(IKEAホームページ)※サイトのスクリーンショットです私はこのお知らせを見て、どこか他人事...
収納家具・その他家具

これはオススメ!激安低反発ウレタンマットレス(敷布団)&折り畳み式スノコ

一人暮らしのお客様宅で寝具のご相談をいただいたときに、たびたびご提案している商品があるのですが、実際の使用感を試してみたく思い、私も所望してみました。低反発マットレス シングル 8cm 密度40D低反発マットレスの代名詞とも言えるほどのブラ...
収納家具・その他家具

二段ベッド設置後・・・こんな風になりました(* ´艸`)

二段ベッド設置後の、いわゆるafterです和室(=タンス部屋) とりあえず、こんな感じ。無印良品のチェストと、その後ろのままごとキッチンは、中身を整理してから処分する予定です。ほか、ハンガーラックなどに掛かっている衣類は、ちょっと整理して、...
収納家具・その他家具

木製2段ベッド【picue short】(ピクエ・ショート&ロータイプ)カラーメッシュマットレス2枚付き の商品レビュー

この度、我が家にやってまいりました木製二段ベッド、「【picue short】(ピクエ・ショート&ロータイプ) カラーメッシュマットレス2枚付き」を購入した動機、感想などをまとめたいと思います。購入の動機・理由様々なレイアウトを検討した結果...
収納家具・その他家具

いよいよ、二段ベッドを組み立てo(≧▽≦)o 【picue short】(ピクエ・ショート&ロータイプ)カラーメッシュマットレス2枚付き

家具の大移動の末、二段ベッドを置くスペースができ、二段ベッドも届いたので、早速組み立てていきます!どどーん!マットレスが2枚と、箱が5個。どれから手を付けようか迷いますが、まずはヘッドボード、フットボード、サイドフレームを開梱します。ちなみ...
収納家具・その他家具

二段ベッドを置くためにワードローブを分解→移動

幅1350mm、奥行600mm、高さ2000mm・・・この巨大なワードローブ(洋服箪笥)を動かすのが、今回の模様替えのメインイベントでございます。この巨体ですから、いくらメーターグリッドで幅が広めで、比較的シンプルな構造の我が家の廊下でも、...
収納家具・その他家具

二段ベッドを置くために家具の大移動を開始!<(`^´)>まずはチェストの移動から

二段ベッドが届く当日の朝、家具の移動を開始しました。プランから逆算すると、以下のような手順となります。二段ベッドを置く場所を作る(寝室) ↑ワードローブを移動する(寝室→和室) ↑チェストを移動する(和室)また、二段ベッドを置く場所を作る(...
収納家具・その他家具

二段ベッドを置くために家具レイアウトを大改造!(゚∀゚)

二段ベッドを購入することに決めた我が家。家具レイアウトはこんな風に変わります約10年前の新婚当時からレイアウトはほとんど変わってません。その当時はそれで良かったんですが、子供が二人生まれ、すくすくと育ちすぎるくらい成長し(笑)、また同時にモ...
収納家具・その他家具

まさか我が家に二段ベッドを置くことになるなんて(;・∀・)

みなさん、どこで寝てますか?「寝室」・・・という人は意外と少ないのかもしれません。お客様宅でも、大きなベッドはあるけどそこでは寝ずに和室やリビングに布団を敷いて寝ているとか、お父さんだけ物置部屋の隅で寝ているとか、そういう話のほうがむしろ多...
収納家具・その他家具

キッチンカウンターを改造→エクステンション(伸張式)テーブルに(゚∀゚) -2-

※前回からの続き別注したワークトップ(天板)が仕上がるのを待つ間に、キッチンカウンターのキズを修理したりしてました。些細なことなんですが、毎日使っている家具がグレードアップすることが、私にとってはものすごく楽しみだったんです (*´艸`*)...
収納家具・その他家具

キッチンカウンターを改造→エクステンション(拡張式)テーブルに(゚∀゚) -1-

下の子が大人と同じものを食べるようになった頃からだったでしょうか。我が家ではキッチンカウンターで食事をする機会が増えました。引出式の食器棚にスタック式のハイチェアをセットして座るんですが、蹴込みがないので座りにくくて、どうしても子供が食べこ...
収納家具・その他家具

無印良品、ケユカ、フランフランの家具について、個人的な印象

先日の「ニトリ、イケアの家具について、個人的な印象」の記事で、まちさんから無印良品とKEYUCA(ケユカ)について意見を求められましたので、ついでにそれらにFrancfranc(フランフラン)も加えて、僭越ながら、私なりにその3社の家具につ...
収納家具・その他家具

ニトリ、イケアの家具について、個人的な印象

現在の日本の家具業界において、ニトリとイケアはまったく無視できない存在です。そのため当然、当ブログでもこの2社について言及することはありますし、個人的には足を運ぶこともしばしばあります。お客様との会話の中でその2社に話が及ぶこともあり、その...
収納家具・その他家具

収納家具は、見た目で選ぶなら幅広のものを、合理性で選ぶなら幅狭のものを

引越や模様替えに際しては収納家具の購入についてご相談いただくことが多くなります。「どんな家具を選べば良いの?」ということですが、まず考えなければならないのが、「何を入れたいか?」、「どういう風に収納したいか?」ということです。いくらデザイン...
収納家具・その他家具

IKEAカタログアプリでARを使った3Dシミュレーションをやってみた

IKEAの新しい2014年版カタログアプリで、AR(拡張現実)を使った家具の3Dレイアウトシミュレーションができるということで、面白そうなので試してみました (´3`)⇒ IKEAカタログ(iOS版)⇒ IKEAカタログ(Android版)...
収納家具・その他家具

プロが教える!書棚の選び方

「書棚」と言われたとき、どんなものをイメージしますか?意外に思われるかもしれませんが、書棚はもともと日本の一般家庭にあった家具ではないんですね。主に戦後、西洋文化が日本に浸透してきたときに、「飾り物」として普及してきたものであると考えられま...
収納家具・その他家具

ほとんどの引出に対応!誰でもできる引出の外し方

あらゆる収納家具の引出しの外し方をズラッと解説します。フルスライドレールは樹脂製のパーツを押さえながら外すのが一般的。ローラータイプは持ち上げながら引き出せばOK。意外とストッパーが引っ掛かっているだけということも多いので、覗き込んで外してみましょう。
収納家具・その他家具

明日4/28前後に大地震!?急いで家具の転倒防止策

あまり不用意に不安を煽ってはいけないのですが、「4/28(日)前後に大きな地震が来るらしい。」と知人から教えてもらいました。先日4/13に淡路島を震源とする地震があったのですが、知人によると、その地震を前日に言い当てた人が言っているそうで・...
収納家具・その他家具

プロが教える!収納家具の「探し方」

今までにも、タンスの選び方食器棚・キッチン家電ラックの選び方壁面収納家具の選び方ソファーの選び方屋外用小型物置の選び方学習机の選び方・・・などなど、収納家具に限らず、インテリアに限らず、家具などの「選び方」について思いつくままに解説してきま...
収納家具・その他家具

Amazonと楽天市場で見る収納家具ランキングの傾向

ブログのネタを探していて、ぼーっとAmazonと楽天市場の収納家具のランキングを見てましたら、ちょっと興味深い傾向を見て取ることができました。Amazon 収納家具ランキング楽天市場 収納家具ランキングズラズラッと画像を並べてみようかと思っ...