今日は、先日に「収納カタログ」で紹介しました、
1cm単位でサイズオーダー出来る収納家具「すきまくん」の製造元である、
兵庫県宍粟市の株式会社フジイさんの工場にお邪魔してきました
「すきまくん」について簡単に紹介させていただくと、
幅1cm単位でイージーオーダー出来る、
ミドルハイのキャビネット、チェスト
、ワードローブ
、
すきま家具、レンジ台
、
高さ1cm単位でイージーオーダー出来る
カウンター下収納のシリーズです。
カラーも10~12色、取っ手も5色から選べます。
しかもイージーオーダーの割りには手頃な価格です。
車で走ること2時間半・・・中国道を進むにつれ路肩に残雪が増えてきて、
少々ビビりながらの道中でしたが、何とか無事に辿り着きました
ウチは取引先候補でもなんでもなく、
ただ「すきまくん」に興味があるというだけで勝手にお邪魔したわけなんですが、
早速、製造部の藤井さんが、懇切丁寧に隅々まで案内してくれました。
工場内は隅々まで掃除が行き届いていて気持ち良く、
元・家具メーカーの人間でもある収納マンとしては
久々に家具の製造現場にお邪魔させていただいて
色々と懐かしい思いをしたりしていたのですが、
フラッシュ(中空構造になっている家具の板材)の
新型の圧着機械なんかも見せていただいて、
「ほえぇ~~っ」と驚いたりしてました
「”ほえぇ~~っ”じゃ、よう分からん!」と言われそうですが、
すいません・・・さすがに工場内は企業秘密も多かろうと思い、
写真の撮影およびアップは自粛させていただきました。
ご興味のある方は、是非フジイさんへ直接工場見学をお申し込みください。
その代わりに・・・というわけでもないですが、
「すきまくん」の気になる、あんなところ、こんなところまでお見せしますっ!
まず一番気になっていた引出の作り。
写真は「カウンター下 すきまくん」の引出ですが、
引出内部材はパーティクルボードに樹脂フィルムを貼ったもの。
また引出は全段に金属製レール(ドイツ製)が付いてます。
ちなみに、ちょっと分かりにくいと思いますが、
引出の前板の底面(引き手部分)はエッジ加工されており、
上面の角も少し角を丸く処理しています。
(つまり単に板にプリント紙を貼ってあるのではなく、
ラッピングという手間の掛かった処理をしているということです)
これは予想以上に丁寧な仕上げでした。
また、引出は箱組(四方囲い)構造ではなく、
コの字型の内部材に前板を直接ダボで繋いだ構造。
箱組ではなく、しかもフィルム貼りというのは、ちょっと残念でした。
(この引出に関しては、カウンター下、ハーフ
、スリム
共通仕様)
今度は「ワードローブ すきまくん」のタワーチェストの引出の様子。
引出側面には金属製のサイドレールが付いてます。
こちらも箱組構造ではありませんが、ファルカタ(洋桐)の無垢板です。
また底板は強度のある4mm厚で、上面、底面ともに化粧されておりキレイです。
底面まで化粧しているというのは割りと珍しいですね。
(これらの仕様はチェストも共通)
引き続き、「ワードローブ すきまくん」のワードローブ(洋タンス)の内部。
扉内側には、鏡とネクタイ掛けが付いています。
ハンガーパイプは固定です。
(下部の棚板は裏返ってますが、固定式1枚+可動式1枚です)
至って普通です。
扉のスライドヒンジは金具メーカーとして有名なblum(ブルム)社製。
(写真は別の商品のものです)
ちなみに写真はないのですが、
「カウンター下 すきまくん」引き戸タイプの引き戸は
レール式ではなく吊り下げ式ですので、
下に溝(レール)がないためホコリが溜まりません。
以上・・・まあ断片的な情報で十分には伝わっていないとは思いますが、
収納マン的には、本日ご案内くださった藤井さんのおかげで、
色々と細かいところまで腑に落ちたのでした。
引出の作りに関しては個人的にはいささか残念ではありましたが、
本当に細かいところまでアールを取ってあったり(角に丸みを付ける加工)、
金具にもこだわりを持っていて(社長さんのこだわりだそうです)、
1cm単位でサイズオーダー、本体カラーも取っ手の色もチョイス出来て、
この値段というのは、皆様に胸を張ってオススメできる良い商品だと
改めて確信できました
今回お邪魔させていただいた株式会社フジイさんでは、
様々なオプション加工や完全オーダー品も取り扱っておられるそうなので、
別注家具をお考えの方は是非一度お問い合わせください(全国対応)。
非常に気軽に話を聞いてくださる、良い家具メーカーです。
株式会社フジイ
〒671-2518 兵庫県宍粟市山崎町横須132
TEL 0790-62-0204
URL http://www.f-gallery88.jp/
スポンサーリンク
コメント
先日連絡頂いた件で折り返しの返事まだいただけないんですが電話ください。
09091751232
初めてまして、株式会社フジイで製造部長を
やたせて頂いてます、井関と申します。
ブログを読まして頂きました。
すごく細かい所まで見て頂き、ありがとうございます。今後の商品開発の参考になる意見ばかりでした。念願の新工場を建てて、日々奮闘中です。
また機会があれば是非、立ち寄って下さい。
本当に貴重な意見、ありがとうございます。
株式会社フジイ 製造部長 井関様
その節はお世話になりました^^
それにしても奇遇です!
ふと御社のことが気になって、何年ぶりかにホームページを拝見したら、新工場ができていたり、兵庫県の成長期待企業に選出されていたりと、更なる発展をされておられてうれしく思っておりました。
それがちょうど、コメントをくださった時刻とほぼ同じだったので、さらに驚きました!
新工場、是非拝見させていただきたいです^^
ショールーム、食堂まで併設されており、一般のお客様や社員の方々のことを大切にされておられる御社の姿勢が感じられます。
社員の皆様も、こんなに素晴らしい建物で仕事ができるとモチベーションが上がりますね!
また新商品の発売も楽しみにしております^^