妖怪ウォッチのポスターを壁を傷めずに貼る方法だニャ!ฅ(^ω^ฅ)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

別に妖怪ウォッチのポスターに限った話ではないのですが・・・
ポスターをセロハンテープで壁に貼ると、
壁紙が破れたり、ポスター自体が破れてしまうことがあります。
また、画鋲でポスターを壁に貼ると、
知らない間に画鋲が抜けて、それを踏んでしまって・・・
想像するだけで痛いですね (´Д`;)
昔からある「ひっつき虫」を使えば安全ですが、
ポスターにシミができることがあるし、多少のコストが掛かります。
(というか、わざわざ買いに行くのが面倒臭い・・・あせあせ

そこで、我が家はステープラー(ホッチキス)を使います。
ポスターをステープラーで留める
ステープラーの挟む部分をパカッと全開にして壁に押し付け、
ステープルをガチッと押し込むだけ。

樹脂製のステープラーの多くはこのように全開にならないものが多いですが。
また、これは主に石膏ボード壁に適した方法なので、
木質系の壁の場合はタッカー を使うのが良いでしょう。
ステープルで天井に貼った妖怪ウォッチのポスター
ポスターの四隅と四辺それぞれの中央にステープルを打ち込めば完成。
今回は壁にスペースがなかったので子供の机の上の天井に貼りましたが、
画鋲のように抜け落ちる心配がないので安心です (´∀`*)

コメント