衝撃!イオンの2015学習机の”こだわり&プレミアム”なデスクは堀田木工所製!Σ(゚Д゚)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

遅ればせながら、イオンの2015年度学習机を見てきました。
夏頃には展示されているとは思ってましたが、
まったく期待してなかったので、完全に後回しにしてたんです。
某所のイオンモールに行ったんですが、
ランドセルは目立つところにあるものの、学習机が見当たらない。
店員さんに聞いてみると、学習机は売場の奥のほうだとおっしゃる。
それだけでも「ちょっと、どーなの?」と思いましたが、
学習机売場の正面のベストポジションに置かれていたのは、
昨年度モデルの「できるんデスク」のハイタイプ。
いやー、これは売れないでしょー、半値くらいにしないと・・・あせあせ
もともとヒドい上に、昨年度モデルなんだから・・・。
きっと、上のほうからの命令でこうなったんでしょうけど、
昨年度に輪をかけて売場がヒドイことになっています (´Д`;)
苦笑いと同情の念で複雑な気持ちになりながら、カタログを手に取ってみる。
カタログの冒頭には、「こだわりのプレミアム品質」
「ナチュラルウッドデスク」などの文字とともに、
どこかで見たようなアルダー無垢のデスクの写真が・・・あせあせあせあせ
これ、ひょっとして・・・堀田木工所じゃない? (´ヘ`;)
探してみると・・・ありました。柱の陰に(苦笑)
2015年度の顔のはずなのに、本当に売る気あるのかな~~? (^_^;)
実物(ナチュラルウッドデスク) iconを見て、確信。
これ、堀田木工所のフレンドとほぼ一緒でしょ汗
バックパネルが上に上がっているのと引出の左右の比率が違うだけで。

↑堀田木工所・フレンド(100)
引出の左右の比率で言えば非プロパー商品の
ムーンに近いと言ったほうが正確かな。
ちなみにアルダー木製チェア iconはダックチェアーNO.3。
デスク本体にしても、チェアにしても、
そのへんで普通に買ったほうが安いし(苦笑)
イオンはん、どないなってまんねん?あせあせ
消費者を馬鹿にしたらあきまへんでー。
2015年度はコイズミもオカムラもヒカリサンデスクもイオンから手を引いて、
代わりにやってきたのは堀田木工所という、笑うに笑えない話。
こころなしか、堀田木工所の品質がまた一段と落ちたように感じます。
引出のスライドレールが固くて、とても国産だとは思えない。
イオン用に手を抜いているんでしょうか?
2014年度のイオンも相当ヒドかったですが、
2015年度も、商品企画はさらに迷走を続けて泥沼化、
そのケツ持ちで売場にシワ寄せが来て現場はやる気なし。
コイズミもオカムラもヒカリも「やってらんねー」という感じでしょうか。
そこにノコノコとやってきた純真無垢な堀田木工所(苦笑)
イオンはもう、無理してPB商品を開発するんじゃなくて、
大手各社に売れ筋を供給してもらえば良いんじゃないですかねー?
だって現状、価格、品質、どれをとっても最低レベルですよ。
展示の仕方もメチャグチャだし。
くれぐれも消費者の皆様におかれましては、
イオンだけは絶対に避けていただいたほうがよろしいかと思います。
イオン関係者の方におかれましてはお気に触るようでしたら申し訳ありません。
来年度こそは国内流通最大手の意地を見せていただきたく期待しております。

コメント