もう3月に入ってしまったので、今さらではありますが、KEYUCA(ケユカ)の2014年度ニューモデルの学習机「Aron(アロン)」を見て参りましたのでそのご報告をしたいと思います。
KEYUCA・Aron(アロン)
まず、一言で感想を述べさせていただくと、「さすがケユカ、やるじゃん。」という感じです。
商品の特徴としては、同じくケユカの「ninos(ニノス)」と同じ4本脚ながら、カリモク家具の「Pure nature(ピュアナチュール)」っぽいと言うか、むしろ浜本工芸の「No.6000デスクユニット」に近い脚形状で、単にデザインが良いだけでなく、割りと横から座りやすい形状で良いです。
また、それよりも特徴的なのが別売のブックシェルフ(上カタログ表紙写真の左端のもの)ですね。デスクと並べることで30cm程度天板面を広く使うことができます。
息の長い商品になってくれれば、子供が成長してから買い足すことで、より充実した学習環境を手に入れることができると思います。もっとも、現時点でそこまでを待するのはちょっと難しいかもしれません。必要かもしれないと思ったら、デスクと同時に買っておくのがベストです。
このブックシェルフと言い、幅120cmと100cmの展開と言い、首都圏を中心に基本的に都市部にしかないケユカにしてはちょっとサイズ展開の想定がおかしいような気もしますが(都市部の住宅はやはりスペースに余裕がないので)、ニノスが基本と考えればコレはアリでしょうか。ブックスタンドがコンパクトなのも、ニノスとの対比の上でのチョイスでしょう。
しかしまあ、この脚のボリューム感でこのお値段(デスク本体のみの場合、幅100cmで41,000円)は、ケユカらしいなかなか魅力的な設定です。ちなみに、脚にボリューム感があるのは構造上、
横揺れを防ぐための強度を得るためと思われます。
ニノスの本体引出しに関して私が「左右同じ大きさというのは車のセンターメーターみたいな発想でキライ」と書いたからというわけではないでしょうが、アロンでは左が大きめ、右が小さめの引出になったことも良かったと思います。
ただ、全部が全部良かったわけではなくて、袖ワゴンの引手が天板上に付いているのは安全上、良くありません。デザイン優先でそうなったんだと思いますし、XYL(キシル)のワゴンなんかと違って十分な自重があり、バランスも低めに設計されてはいますけど、やはり子供が使う以上、細心の注意を払うべきだろうと思います(ワゴンを動かす際に手前に転倒する危険性があるということです)。
なお、ニノスはコイズミファニテックの2013年度仕様で引出しはシングルレールですが、アロンはコイズミの他の2014年モデルと同様、フルスライドレールです。
以上、総合的に見まして、アロンはニノス同様に、オススメするに十分なバリューがあると思います。
なお、2014年度、ケユカからはもうひとつ、「フォセット」という天板昇降式モデルが発売されていますが、こちらはまだ現物を確認できておりません。アロンとフォセットの展開が遅かったので気付くのが遅れたのですが、そもそもケユカの売場面積で3モデルというのは想定外でしたね。
消費者ニーズにきめ細やかに対応するために天板昇降式モデルも投入したんだと思いますが、実際に並ばない店が出てしまうのはやはりちょっと無理があったかと。
以前にコイズミの方に何となく聞いたところによると、ケユカのニノスは好調に売れているように何となく私には伝わったのですが、いきなりラインナップを3つに増やすのはちょっと無理がありますし、3つ目をチョイスするなら私だったら天板昇降式よりも、より手頃でデザイン性も工夫しやすい天板突板モデルで、サイズは95cm幅を軸に考えるかなぁと思いました。
…という感じで、最後は評論家気取りで余計なことを言いましたが(苦笑)、ケユカにはもっともっと頑張って店舗数を増やして欲しいですね。
コメント
こんばんは。
ふかと申します。
2月の初めごろ島忠のオリジナル商品の件で
質問させていただきました。大変参考になりました。
ありがとうございました。なのに、お礼が大変遅くなり
失礼いたしました。
大雪&インフルエンザに患い
結局島忠へ行ったのが、
セールが終わってからになりました。
しかしお得感はありましたが、好みではなく見送りました。
その後母の骨折などいろいろあり・・学習机どころではなく
ようやく落ち着いたのでまたブログにお邪魔しました!
看病のお礼!?か母からの入学金が予想より高く(笑)
予算は1人10万ぐらいになり、また再度検討中です。
男の子2人入学&入園で同時に購入予定です。
男の子なのでオイル塗装は候補から外しました。
KEYUCAはチェックしていませんでしたが、
私はとてもデザインが好みです。
こちらはオイル塗装ですか?ウレタン塗装?とかですか?
他、大雪木工というのをネットでみつけ
収納マンさんも2012年11月に記事を書いておられるのを
発見しました!!
ネットで買うのは不安なものの、候補に入れていました。
天板の高さを調整するのはあまり考えていなかったのですが、
下の子がまだ小さい幼稚園なので、あったらいいのかな?と。
ただ、気になるのは天板が調整できるのは小さいうち数年の必要ですが、
実際長く使うようになると固定の方が耐久性はあるのかな?
浜本工芸も気になりますが、やっぱり高い・・・ですねっ。
ふかさま
こんにちは^^
大雪にインフルエンザにお母様の骨折と、イベント盛りだくさんでしたね。そうでなくとも1~3月は行く、逃げる、去る、で時間が経つのは早いものですものね。
島忠オリジナルを候補から外したのは正解だったと思います。お得だろうが、良かろうが、ビビビと来ないものは縁がなかったということだと思います。特に代わりのきかないような特徴のある商品ではないですし。
ケユカのフォセットは確認できていませんが、ニノスとアロンはウレタン塗装です。ともにコイズミ製ですから品質のイメージはしやすいと思います。個人的にはレイクウッドの上位版、イトーキのリーモのようなテイストをプラスした感じです。
大雪木工の天板昇降式というのはグロウですかね?
すっかりその存在を忘れていて当時はメーカーがよく分からなかったんですが、大雪木工ということで、実物を見たことがあるような気がします。
天板昇降式は各社から発売されていますが、基本的には耐久性の心配はないと思います。
深い引出がないのと実物を確認せずに購入するのがちょっと不安ですね。
はじめまして、こんばんは。
今更ですが学習机を欲しいと言われて急遽購入の運びとなりました。
ぜひアドバイス頂けませんでしょうか?
今コイズミのDCコンパクト、ファースト、または
デコプリで悩んでいます。
ずばりDCとデコプリでは品質に違いはあるのでしょうか?
デコプリの方がしっかりしているのかな?と見て思ったのですが。
イトーキも気になっていますが、ほとんど欲しい品物は完売ですので
もう遅いですね、、、。
もしよろしかったら品質の面でアドバイス頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
ほのたんさま
はじめまして^^
CDコンパクト/ファースト、デコプリでは、基本的な仕様はほぼ同等と考えてもらって良いと思います。強いて言えば、CDシリーズは天板がMDFダイレクトプリント、デコプリは鏡面塗装で、あくまで私の印象としてはダイレクトプリントのほうがキズには強いです。
また一般論で言えば4本脚のデスクは横揺れの可能性がありますが、デコプリに関しては特に問題は感じません。ほか、強度的な違いは見受けられないと思います。
ちなみに機能的な違いを言うと、候補にされている中では、デコプリのベーシックデスクタイプのみ袖天板が固定式でステップアアップデスクでもありません。あとCDシリーズは奥行が720mm、デコプリのステップアップデスクは769mm、同じくベーシックデスクは650mmです。以上、ご参考までに^^
早々のお返事ありがとうございます。
お忙しい中アドバイスを求めてしまい申し訳ございませんでした。
商品名はCDでした、大変失礼いたしました。
奥行きや袖のタイプまで見ていませんでした。
細かなところまで教えていただき、本当にありがとうございます。
ステップアップという意味ではCDファーストがいいのかな?
と思いますが
ベーシックで奥行きが650mmあるのであれば
そちらの方がスペース的には問題ないなとも感じています。
これでゆっくり吟味して決められそうです!
お忙しいところありがとうございました。
これからもブログ楽しみにしています。
ほのたんさま
お役に立てて良かったです^^
良い机にめぐり会えると良いですね♪
収納マンさん、はじめまして。
3兄弟の母のちまきといいます。
長男が来年小学校入学で学習机について調べはじめ、こちらのブログを読ませていただき大変勉強になりました。
ネットでいろいろなメーカーの学習机をひととおりみて、我が家の経済事情では贅沢ですが、浜本工芸かカリモクがやっぱりいいなぁと思い今日、家具店を回って見て来ました。
浜本工芸のNo.0684デスクに、No.0604の移動袖とNo.0604バックパネルの3点セットで現品限り、11万5000円というのを見つけました。新しい商品が出る前の時期ですが、もともとこの商品がいいな、と思っていたので、状態も綺麗だったし安いし、今のうちに購入を決めてしまってもいいかなと思いました。
子どもが小さいうちはリビングに置きたいので、シンプルだけど収納力があるところや品質のよさがいいな、と思っています。それから、子ども3人同じものを揃えたいのですが、その現品限りのもので、系列店から取り寄せて同じものが3セット揃うようです。
もうほぼこれで決めていいんじゃないかと決めかけたのですが、今日、カリモクのエテルナのピュアビーチというのを見たら、色がすごく好きな色で、リビングに馴染みやすいデザイン、成長に合わせ組換えることが出来るのが長く使いやすそうだなと迷いはじめました。見た目だけならエテルナのほうが好きですが、ただ収納力はあんまりなのかなと思いました。
家具店に見に行く前にも浜本工芸のNo.06となんとなく決めていたはずなのに、実際にいろいろ見たら迷ってしまいます。
収納マンさんなら、やっぱり収納力で浜本工芸さんのほうを選ばれますか?現品でこのお値段はどう思われますか。これから新商品が出てから催事などでも安く買えますか?
お忙しいところ、面倒な質問で大変申し訳ありませんが、お時間ありましたら何か決めるきっかけになるアドバイスをいただけたらと思います。
さっき書き忘れてしまいましたが、ケユカの学習机、こちらのブログで知りました。
アロン、ニノス、どちらもいいですね。
近くにお店がないのですぐに実物を見に行けませんが、値段も浜本やカリモクより手が届きやすく、デザインも、木の感じも素敵だし、またこちらもいいなと迷ってしまいます。浜本かカリモクかで迷ってたのにまた迷うのが増えてしまいました(笑)
調べてみたら一番近いケユカまで1時間はかかりますが見に行ってみたくなってしました。
ちまきさま
はじめまして^^
浜本工芸のNo.06デスク・・・「現品限り11万5000円」というのは税抜価格ですか?計算してみたところ・・・そのお店で新品を購入した場合にいくらになるのかとちょっと気になりましたが・・・。デスクシーズン初めの早期購入割引やその他フェアで一律割引になる機会がないか、合わせて聞いておかれたほうが良いかもしれません。
ちなみに浜本工芸ほか多くのメーカーが2014年度に値上げをしましたので、消費税は除き、2015年度は本体価格の値上げはないんじゃないかなぁと勝手に思っております。円安も一段落しましたし、昨年度に原材料費上昇を根拠に値上げをしながら今年度も・・・というのはちょっと考えにくいのでは・・・と思うんですが・・・まあ、どうなるか分かりませんが(笑)
カリモクのエテルナも良いですねぇ。私もちまきさんと同じように悩む可能性が高いです(笑)
つまるところ、道具としての機能性を取るか、それよりもデザインを重視するか、というところです。一概に良い悪いは言えません。収納量と素材の良さで浜本工芸か、デザインとソツのなさでカリモクか。もちろんエテルナのギミックも拡張性があって機能的と言えますが、それを実際に活かせるかどうかはお部屋の広さ次第ですね。
ケユカのデスクも是非一度ご覧いただきたいですね。品質はもちろん浜本工芸やカリモクには及びません。ですがデザイン性がまたちょっと違いますからね。こういうデザインでまともな品質のものは皆無ですので、デザイン的にお好みでしたら予算のこともありますし候補に挙げていただくのも良いんじゃないかなと思います。
まあでもまだ来春まで時間はたっぷりあります。8月末頃から新型デスクの展示が始まり、浜本工芸やカリモクの場合は9月中頃からが多いでしょうか。また浜本工芸やカリモクの場合は年末年始に地場の家具屋さんで昨年度モデルが特価で並ぶ場合があります。
無責任なことは言えませんが、年末ぐらいまでは落ち着いて選んでいただいても良いのではないでしょうか。
お忙しいところ、お返事いただいきありがとうございます!すごくうれしいです。
そうなんですね、やっぱり、収納量と素材の良さで浜本さんをとるか、デザイン性、ソツのなさのカリモクさんかをとるか、学習机を買うにあたり何に重きを置くかになりますよね。う~ん、やっぱり迷っちゃいます(笑)
デザインが素敵な机を買っても、収納が少ないと子どもが片付けにくくてスッキリしないかなぁ、と思うと、浜本工芸のNo.06のほうに傾きますね。
おしゃれなデザインがいいというのは私だけで、使う当人の子どもはどっちでもいいよと言い、夫もどちらでもいいよといいながら、見た目は親の自己満足だから収納と使い安さで選んだらと。
この間見に行った家具やさんで、学習机の催事など一番安くなるの時に、新品で浜本工芸さんのNo.06の3点セットを買った場合いくらになるか聞いたら、がんばっても13万以上とのことでした。今、現品3台同時購入で税込みでそれぞれこの間の値段よりさらに引いてくださると聞いてまた揺れています。
ケユカも見てみたいし、まだまだ確かに時間はいっぱいあるから焦る必要はないんですよね笑
学習机選ぶのって、いろいろ親も夢が膨らんで夢中になっちゃいますね。
もうちょっとあれこれ楽しみながら検討してみます。
私の面倒な質問に丁寧にアドバイスいただいて本当にありがとうございます。
これからも収納マンさんのブログでいろいろ勉強させていただきますね。
ちまきさま
> 今、現品3台同時購入で税込みでそれぞれこの間の値段よりさらに引いてくださると聞いてまた揺れています
それは揺れますね~~。展示品とは言え30%以上オフということでしょ?目立ったキズなどがなくて、木目も満足いく感じであれば、魅力的な価格ですね。
新品だったら15%引きくらいですか。系列店から・・・という話がありましたのでチェーン店ですね。系列店の展示在庫まで把握しているとは、なかなか良いお店だと思います。
学習机選びは本当に夢がありますよね。道具と割り切ればそうでもないと思います。デザインとか質だけで選ぶのともまた違います。やっぱり「贈り物」だから夢が膨らむんでしょうね~^^
良いご縁がありますことを祈っております♪
収納マンさま
小3と小1の学習机を購入するにあたり、本ブログは大変参考になりました。ありがとうございました。
ケユカの学習机は早い時期に見つけて目をつけつつ、このブログで浜本工芸の良さを知り、でも高いからなあと検討から外していたのですが、やはり実物をみると格が違うと感じました。
結局No.0686、No.6移動袖B、バックパネル60、椅子2104、ライトLE-H636をそれぞれ2台づつとかなり割引はあったものの高額になりました・・・。いいものを知ってしまうとやはりそれが欲しくなってしまいますね。当初はケユカかコイズミプレオが候補だったのですが、プレオはどこも在庫切れでした。今度の月曜日に届く予定で楽しみにしています。
ちなみに家具屋さんで伺ったところ、2015年度のNo.6(型番は変わるけど同仕様とのことです)は、約10%値上げとなるようです。
ふとさま
嬉しいご報告をありがとうございます!^^
浜本工芸のNo.06デスクを2セット!スゴイですね(@_@)
でも「いいものを知ってしまうとやはりそれが欲しくなってしまいますね」というのは本当にそうですね~。
ふとさんの場合は結局その「いいもの」を買われたわけですが、他の皆様にも最終的に「いいもの」を買わなくても一度は「いいもの」を見た上で色々と見比べていただければなぁと思いますね。
次の月曜日が楽しみですね~~♪お子様方がワクワクしている様子が目に浮かびます^^
あと、貴重な情報ありがとうございます!2015年モデルのNo.06デスクが約10%の値上げですか!?
う~ん・・・世の中、インフレですねぇ・・・(>_<)
ふかと申します。
半年ぐらい前にこちらにコメントをいれさせてもらいました。
入学後、しばらく学習机なしですごしていましたが、
宿題も始まり、そろそろ勉強する場所を固定したいと、
結局KEYUCAのニノスを購入しました。
7月末まで10%オフだったのでお得に購入できました。
先日届いたのですが、すご~く素敵で、
リビングの隣の部屋に弟の分も一緒に買い、
2個設置しました。
オーク材の家具が多いので、部屋にもなじんでいます。
収納マンさんのブログでKEYUCAを
知ったので、とても感謝しています。
本当は浜本工芸も魅力でしたが、
うちにはサイズ的にも価格的にも
KEYUCAが良かったです。
セットのイスは座り心地が気に入らないようだし扱いにくいようで
トリップトラップを買いました。
ダイニングのイスで使っていたし、
慣れているからサイドから乗り降りしやすいようです。
机についている2つの引き出しの使い勝手をみると
もうすでにぐちゃぐちゃ(*_*;
ワゴンが無いほうがゆったり座れる気がしますし、
今はワゴンは買わないで様子をみます。
収納はカラーボックスやイケアのトロファストで
当分は対応してみます。
ふかさま
おひさしぶりです^^
KEYUCAのニノス、良かったですね~♪しかもお得に買えて!
使うお子さんや家に合ったものというのがやっぱり一番だと思います。
机の引出の中がグチャグチャ・・・ウチの小1の息子も同じです(笑)ウチなんて、机の上もグチャグチャですよ(爆)
人によって性格はそれぞれ違いますけど、散らかっているのも活気がある証拠と思うしかないですかね。
トリップトラップを置くと確かに袖ワゴンを置くのは難しいので他に収納家具などを併用するのは良いと思います。ただ一般的なカラーボックスだと何を置くにも中途半端なサイズですし、イケアのトロファストはイケアにしては割高に感じますね。同じくらいのお金を使うのであればテンマのフィッツプラスのほうが使い勝手が良いかもしれません(引出の深さがすべて同じになるのが難点ですが)。
お子さんにとっては自分で収納のレイアウトなどを考えるのはなかなか難しいと思いますので、是非ふかさんのほうでアイディアを出してあげて一緒に楽しく片づけてあげてください^^
はじめまして。
ぜひアドバイスをお願いします。
来春、入学予定の娘に学習机を買う予定です。
団地サイズの狭い6畳間に、先行き姉弟の学習机を2台並べて置く予定の為、コンパクトで、長く使えるシンプルなものを探していたところ、週末にケユカでAronを見て一目惚れ。
ネットで調べたら、こちらのブログで、「ケユカの学習机はコイズミ製」とあったので、有力候補になりました。
そうすると、同価格帯で似たデザインのコイズミBEENOと迷い出しました。
ケユカのAron
○4本脚で見た目スッキリ
○オーク無垢材(天板接ぎ合わせ 集製材?)
○W100×D55で、コンパクト
×ワゴンがリフティングできない
コイズミのBEENO
○ナラ突板
○リフティングワゴン
○先行き書棚を買い足したい
△W105×D60 ×W90×D60では小さいか
×脚のデザインが好みではない
デザインよりも、リフティングワゴンでデスクサイズを拡張できる方が良いのか、それともあまり必要ないのでしょうか。
また回転椅子と木製椅子はどちらが使い勝手が良いのでしょう?
デザインと下にランドセルなり、学用品が置ける木製椅子が良いかと思うけれど、回転椅子の方が子どもが出入りしやすく良いのか。
文章がまとまらず、すみませんが、学習机・椅子はどちらがおすすめですか。
よろしくお願いします。
アジアンタムさま
はじめまして^^
ケユカのアロンかコイズミのビーノですね。なるほど、これはなかなか悩ましいチョイスです^^;
ご質問の件について、まず袖ワゴン天板のリフティングですが、まずこれはデスクとワゴンを並べるスペースがあることが前提になります。横並びにすると140cm程度の幅が必要となるので、首都圏などでは子供部屋の広さによって割りと現実的ではないという声は多いですね。
我が家もあまり広くないのですが、子供が机に向かった状態で背中側に書棚を設置してあるため、机とワゴンでL字型に配置して(机と書棚の間にバリケード状に置いて)、自分の部屋だと言ってますが(笑)
実用性としてはワゴンにキャスターが付いていればそれを引き出して、上に教科書だけでも置ければ十分と思いますし、リフティング仕様になっていればデスク天板と同じ高さになって広く使いやすくてベター、という程度だと思います。つまり必ずしも必要ではない機能ながら、付いていればやっぱり子供は喜ぶのかなぁという程度の機能ですね。
また、イトーキの場合などは袖天板リフティング機能が付いていない代わりに袖引出の2段目が深めになっているというメリットがありますが、アロンの場合はそのような仕様にはなっていませんので、単純にリフティング機能がないだけですね。これはちょっと残念ですが、こちらの記事にも書いてありますように、重心を低くするための工夫でしょう。
次に回転チェアか木製椅子かというご質問ですが、基本的にはご指摘の通りだと思います。回転チェアは子供が座りやすい、子供が喜びやすい、しかし一方で集中力を欠く場合があります。木製椅子は下部にランドセル置き場がある場合はそれを活かせますし、安定感があり集中しやすい一方で、子供が自分で椅子を引いて座るのが難しい場合があります。ですから学習机の脚形状が、ビーノのような形よりもアロンのように少しでも脚の手前が奥まっているほうが良いのですね。
もしすべての条件を満たすとなると、カリモクのオークフォレストや浜本工芸のNo.46デスク、あとは脚形状はビーノに近いですがコイズミのプレオなどがアジアンタムさまの条件に近いのかなと思いますが。なかなか、あちらを立てればこちらが立たずで難しいですね^^;
お返事頂いておりましたのに、コメントがずいぶんと遅くなってしまい、大変失礼しました。
ワゴンの天板昇降機能は、拡張できるスペースがあれば・・・というお言葉で気づきました。
先行き姉弟机を並べて置くと、当面ワゴンを机の横に置くことはないと。
迷いも消えて、先日、KEYUKAでAronを注文し、届いて早速娘が嬉しそうに使っています。
椅子は、コイズミの回転椅子、ベストフィットチェアにしました。
長く使えそうな、シンプルで良い机が買えて良かったです。
この度は、本当にありがとうございました。
アジアンタムさま
嬉しいご報告をありがとうございます!
Keyucaのアロンにコイズミのベストフィットチェア・・・良い組み合わせですね♪お嬢様の喜ぶ顔が目に浮かぶようです^^
ベストフィットチェアは他の方のご報告を聞いても、人気が高いですね!安定感があり、モールドウレタンなので座り心地が良く耐久性も高いのがやはり決め手でしょうか。
今後のお子様方の成長が楽しみですね^^