スチールワイヤーシェルフ収納テク(3)引出を設ける

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

この記事は2012年6月20日時点の情報に基づいています(2024年1月21日一部更新)

言わずもがな、スチールワイヤーシェルフは棚です。棚というのはモノを並べるのには良いですが、並べるとどうしても雑然としてしまいやすいので、やはり生活用品の細々としたモノは引出しを確保したほうが良いですね。

でも、スチールワイヤーシェルフは棚。一般的にスチールワイヤーシェルフは奥行450mm程度が多いですが、100円均一のプラ箱ではちょっと小さいことが多く、しかも、棚の間隔が広くなりがちなスチールワイヤーシェルフの場合は100円均一のプラ箱ではちょっと浅過ぎて、高さ空間が無駄になってしまいがちです。

そんなときに便利なのが、またしてもファイルボックス!これが引出しの代わりになるんですね~。

ワイヤーシェルフ+ファイルボックスで引出し代わりに

棚板の間隔に合わせてるんですから当たり前ですが、深さはちょっと深いので入れるモノはちょっと工夫がいります。写真のように幅140mmタイプだと、カレールーやVHSのビデオテープがちょうど入ります。ワイドタイプの幅162mmタイプだと、DVDのトールケースやCDジャケット、レトルトカレーなどがちょうど入ります。

もっと大きなモノを入れたい場合はダブルサイズのものを。使うと良いでしょう。ガンガン放り込んじゃってください。

…以上のように、ファイルボックスは大変便利に引出代わりに使えます。でもまあ、「ちょっとそれでは深すぎるわ~」という方には、これまたオススメのものがあります。

100円均一のセリアで売っている「アレンジ コロ付ボックス」です。

セリア・アレンジボックス

これ、収納マンはよ~く使います(雑誌「すてきな奥さん」にも度々登場させてます)。

ダイソーでも同じのを置いている場合があるんですが、ダイソーの場合は在庫がない場合のほうが多いんで、これを買うためにセリアに行くことが多いくらいです。

というか、収納マンは100円均一のグッズを収納に使う場合、ほとんどプラ箱、プラカゴくらいしか使いませんから、プラ箱などが定番で品揃えされているセリアは本当に重宝するのです(しかもダイソーと違って変な色のものが少ない)。

で、このプラ箱は、たぶん100円均一で扱われているプラ箱の中で、もっとも大きい部類。奥行が364mmありますので、奥行450mm程度のスチールワイヤーシェルフにも悪くない奥行。しかも、それなりに深さがあり、さらに、後部にコロ(車輪)まで付いているので、出し入れスムーズなわけです。ちなみにこのアイテムは、扉式のシステムキッチンや同じく洗面台の下台でもよく使用します。

…というわけで、これをスチールワイヤーシェルフに使うと、下の写真のようになります。

セリア・アレンジボックスonワイヤーシェルフ

なかなか、ベリーグッドにジャストフィットするでしょ~!?

2024/01/21追記:アレンジ コロ付ボックスは現在、100円ショップでは購入できません。不動技研の「ストックボックス キャスター付き」としてamazonや楽天市場などで購入できます。価格は300円以上となります。
セリアの超定番100均「アレンジコロ付ボックス」が今300円以上に!
セリアなどの100円ショップで販売されていたサナダ精工の「アレンジコロ付ボックス」は、キッチンや洗面化粧台のシンク下収納グッズとして超定番の商品でした。現在はクリア色が不動技研「ストックボックス F-2555」、ホワイト色が同じく「ストックボックス F55502」として300円以上の価格で販売されています。
2024/01/21追記:奥行約45cmのワイヤーシェルフに引出しをセットしたい場合は、他にも以下のような選択肢があります。参考にしてみてください。
メタルラックなどにピッタリの、奥行45cm前後の箱や引出しまとめ
メタルラックなどにピッタリの、奥行45cm前後の箱や引出しまとめ。引出しなら無印良品の「ポリプロピレン収納ケース 引出式」がコスパ良くてオススメ。箱や引出しを様々なサイズで組み合わせたいなら吉川国工業所(ライクイット)の「組み合わせて使える収納」シリーズが良いでしょう。

コメント