賃貸でもキッチンに壁面収納を作る方法(3)調味料ラック

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

この記事は2014年1月12日時点の情報に基づいています(2024年1月27日一部更新)

布巾掛けツールバーに続き、いよいよ今回のキッチンの壁面収納の改造のメインである、調味料ラックの設置に取り掛かります (゚∀゚)

 

壁面調味料ラックの作り方

ブックエンド横型@ダイソー

まず取り出したるは、ダイソーで購入したブックエンド(4ヶ)。コレを2ヶ連結してアルミテープを貼ります。

アルミテープで連結

ブックエンドをアルミテープで連結する

より正確に言うと、アルミテープで連結しています。

水色なんて死んでもイヤなので、最初はスプレーで着色しようと思ってたんです。しかし、普通にやるとぜんぜん色が乗らず、下地処理するとなると手間とコストが掛かりすぎるので、アルミテープで巻くことにしました (;´Д`A “`

これを2つ作ります。

超強力両面テープで壁面に貼り付け

超強力両面テープ粗面用で自作ラックを壁面に貼り付け

で、またまた超強力両面テープで壁面に貼り付け!! (゚∀゚)

調味料ポットを置いて完成

自作の壁面調味料ラックが完成

そして調味料ポットなどを置く!!

完成~~!! o(≧▽≦)o

調味料ポットはリベラリスタ

リベラリスタ クックポットスリム

ちなみに、調味料ポットはリスの「リベラリスタ クックポット スリム」を購入。カラフルで、クリア素材にも各色とも色が付いていて、私が知る限り、一番オシャレな調味料ポット (*´艸`*)

ただ、ちょっと小さめ(容量440ml)なのと、フタの内側にはパッキンが付いてはいるものの密閉はできないのがやや不満。でも、割りと使いやすいのは確かです。

CDスタンドを袋調味料入れに

CDスタンド@ダイソー

それと調味料ラックの上段にはダイソーで買ったCDスタンドコンソメ、中華だし、和風だしを袋のまま入れました。袋から出してオシャレな調味料ボトルにでも入れたらカッコイイでしょうが、あいにく、そんなマメなことをできるタイプではないもので…(苦笑)

賃貸キッチンの壁面収納が完成

我が家のキッチン壁面after

そんなこんなで、キッチンの壁面が、使い勝手良く機能的に、またそれなりに見た目に素敵な感じになりました (*´艸`*)

我が家のキッチン壁面after

あとはポリ袋ホルダーを買い替えたいかな~?

タオルの色なんかも何とかしたいです(;^_^A

関連記事

材料代100円以下!キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダーの作り方
前回はキッチンにペットボトルを干す場所を作るために、自作のペットボトルホルダーを壁面のマグネットツールバーに取り付けたことを紹介しました。今回はそのペットボトルホルダーの作り方を紹介します。 前回 キッチンの壁面でペットボトルを干すホルダー
セリアで買った「ペットボトルホルダー」をマグネット式に改造してみた
セリアで見つけたエルオーの「ステンレス水切りラック用ペットボトルホルダー」を我が家のキッチンツールバーに取り付けるためにマグネット式に改造しました。今回はその作り方を紹介します。引っ掛け部分をワイヤーカッターで切り、ネオジム磁石をアルミテー...

コメント

  1. j より:

    やってみたのですが、数日経つと落下してしまいます。何かいい方法はあるでしょうか??

    • 収納マン より:

      jさま

      はじめまして^^

      ちょっと状況が分からないので、こちらに書いてある通りブックスタンドと3M(スリーエム)の超強力両面テープ粗面用を使っている前提でアドバイスしたいと思います。

      3Mの超強力両面テープ粗面用は外壁に貼って風雨に晒されても剥がれません。
      にもかかわらず剥がれてしまうというのは、壁に油分が付いているのではないでしょうか。
      改めてマジックリン等でキレイにしてみてください。

      もし3Mの粗面用以外をお使いの場合は普通に落ちると思います。
      この両面テープの強力さと剥がしやすさは他とはまったく別次元です。
      ぜひお試しください。

      ※剥がしやすいと言っても、キレイに剥がれるだけで、かなり力が必要になります。