ZEPEALサーキュレーター「DKS-20W」を洗面脱衣所に壁掛け設置

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

この記事は2014年6月12日時点の情報に基づいています(2024年1月30日一部更新)

賃貸の我が家の洗面脱衣所には窓も換気扇もないので、毎年、夏になると、すごく暑いです (;´д`)ゞ

風呂上りはもちろん、洗濯物を干すときも…。

扇風機を設置しようと思ったこともありましたが、いかんせん狭い(約半畳)ので置く場所もなく、クリップ扇すら取り付ける場所がありません。

ですが先日、洗面脱衣所に棚を取り付けたので、ここにサーキュレーター(ZEPEAL・DKS-20Wホワイト)を置くことにしました。

(バケツ以外に特に置くモノもなかったので)

2024/01/30追記:ZEPEAL(ゼピール)のDKS-20Wは既に販売を終了しています。現行モデルは「DKS-20N」です。なお、DKS-20Nは壁掛けに対応していません。

 

ZEPEAL・DKS-20Wを設置

洗面脱衣所の棚にサーキュレーターを置いてみた

とりあえず、サーキュレーターを棚の上に置いてみました。

ところがどっこい。サーキュレーターが正面を向いているので、背の高い私でも、頭にしか風が届きません。

まあ、扇風機じゃないので、本来はそういうものですが…。

DKS-20Wは下向き不可

ゼピール サーキュレーター DKS-20W可動範囲

確認不足でしたが、このサーキュレーターはシンプルなものなので、正面から上面方向へのみ風を送ることができる構造になっています。

置き方を変えてみた

サーキュレーターを横向きに置いてみた

仕方なく、サーキュレーターを横置きしてみました。

これなら、やや下方向に風を送ることができるのですが、振動でズレてきて落下する危険性は否定できません。

可動範囲の調節にトライ

サイドの回転部分のフタを開けてみた状態

そこで、可動範囲の調整を試みることに。

両サイドの円盤をマイナスドライバーでこじ開け。

可動範囲の改造不可

サイドの回転部分を分解してみた

5段階調整可能とするためにこういう構造になっていました。

詳細は省きますが、この構造では思うような改造は難しいと判断、他の方法を模索することにしました。

裏面に引っ掛け用の穴が!

ゼピール サーキュレーター DKS-20W 底面に壁掛け用の引っ掛け部がある

裏面カバーを取り外したらどうなるかと思って裏を見ると…

壁掛け用の穴を発見! (゚д゚)

これなら「かけまくり」石膏ボード壁に引っ掛けられると思い、早速試してみたら思いのほかうまくいきました (ゝω・)v

サーキュレーターの壁掛けに成功

全景

サーキュレーター設置後

ズームイン

ZEPEAL(ゼピール)・サーキュレーターホワイトDKS-20W

ZEPEAL(ゼピール)の「DKS-20W」の商品説明には壁に取り付けできるなんて一切書いてなかったですが、こんな取り付け方ができたんですね!ラッキーでした (´∀`)

ちなみにこちらのサーキュレーターの重量は1.6kg。一方、今回使った「かけまくり」の耐荷重は3kgですから、安全上は何ら問題はないはずです。

その後、お風呂に入りましたが、子供たちは「おんせんみた~い!」と大喜び。

(大浴場に行くと脱衣所に扇風機があるので・笑)

その後の洗濯物を干すときも涼しく快適で、妻も大変喜んでくれています (・∀<)

私もこれからは風呂上りにマッパで涼しい場所へ退避しなくて済みそうです(爆)

節電タップで電源オンオフ

セリアの節電タップ2個口を2つ使用

ちなみに、このサーキュレーターはリモコン式ではありません。電源を入れたり切ったりするには背面のダイヤルを操作する必要があります。これでは背の低い妻や子供では手が届きません。

そこで、背面のダイヤルを「強」に合わせた状態にしたうえで、100円ショップのセリアで購入した節電タップをかまして電源のオンオフを操作するようにしました。リモコン式を買ってもリモコンの置き場所に困るだけですからね。

ついでに、洗濯機も同様に操作するようにしました。

これ、手軽で便利なので我が家でもオフィスでも多用してますが、待機電力の節約で108円分(税込)稼ぐにはいったい何年掛かるんでしょうね~(苦笑)

まあ、コンセントの抜き差しでプラグの根元を傷めることを思えば、安い保険だと考えています。

2024/01/30追記:現在はゼピールのDKS-20Wのように壁掛けできる軽いサーキュレーターはほとんど販売されていないようです。現行モデルの「DKS-20N」が敢えて壁掛けできない仕様になっているのは、おそらく振動で落下する可能性があるからだと思います。
ちなみに、我が家のDKS-20Wは6年近く使用して、一度も落下したことがありません。おそらく、かけまくりで引っ掛けていたため、振動がダイレクトに壁に伝わらなかったのが良かったのだと思います。
もし今、石こうボード壁のところにサーキュレーターを壁掛けするとしたら、清水(ニューヒカリ)の「WALL BASE(ウォールベース)」で2×4材を壁に固定し、そこにモダンデコの「サーキュレーター AND・DECO」などをネジで取り付けるかなと思います。ウォールベースなら床に荷重を逃がすことができますからね。詳細は下記をご覧ください。
賃貸住宅の石こうボード壁にサーキュレーターや扇風機を壁掛けする方法
賃貸住宅の石こうボード壁にサーキュレーターや扇風機を壁掛けする方法について。木ネジで壁に取り付けできるサーキュレーターなどの使用を前提として、清水(ニューヒカリ)の「WALL BASE(ウォールベース)」もしくは平安伸銅工業の「LABRICO(ラブリコ)ナゲシレール ブラケット」で1×4材もしくは2×4材を壁に固定する...
以下の商品はゼピールのDKS-20Wのように引っ掛け穴が設けられています。ただし、いずれもUSB給電のため出力は小さいようです(DKS-20W:最大出力31W)。
最大出力3W
最大出力4W

関連記事

ラブリコなんてもう古い!?自転車やテレビをDIYで壁掛けするならコレ!
清水のニューヒカリ「WALL BASE(ウォールベース)」を使って2×4材を石膏ボード壁に固定して、ロードバイク用のディスプレイハンガーをDIYで作ってみました。ラブリコなどと違って天井が抜ける心配がなく安全です。圧迫感もありません。

コメント

  1. satouyuka より:

    突然のコメントを失礼いたします。
    「ガーデニング大好き女子の秘密の花園ブログ」というサイトを運営しているsatouyukaと申します。
    この度、こちらのサイト「収納教える.コム」を拝見させて頂き
    ぜひ相互リンク・相互RSSをお願いしたくご連絡させていただきました。
    誠に勝手ながら、先に以下サイトのサイドバーにリンクを貼らせていただきました。
    http://lovegardeningblog.com/
    お手数ですが、ご確認の程よろしくお願い申し上げます。
    よろしければ、当サイトと相互リンクを結んで頂けないでしょうか?
    ご検討の程、よろしくお願いいたします。
    ▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
    satouyuka
    info@lovegard.rakusaba.jp
    ガーデニング大好き女子の秘密の花園ブログ
    http://lovegardeningblog.com/
    △▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△