シンク&コンロ下対決!天馬・ファビエVSリッチェル・トトノ

最近ニトリに行くとキッチン収納用品コーナーに並んでいる、
リッチェルの「トトノ・引き出し用」シリーズ

リッチェルは水切りラックなどでお馴染みの家庭用品メーカー。
「トトノ・引き出し用」シリーズは鍋フライパンスタンド以外にも、
引出を仕切る箱状のものなど全15アイテムが揃います。
一方、機を同じくして某ホームセンターで展開している、
天馬の「ファビエ・キッチンワイヤー」シリーズ
ファビエ・キッチンワイヤーシリーズ
天馬は引出式衣装ケース「フィッツ」シリーズなどで有名な樹脂成型大手。
「ファビエ」は天馬のキッチン収納用品のブランドですが、
スチールワイヤー製の商品を出してきたのは意外でした。
こちらは引き出し用以外にも吊戸棚用など全部で37アイテムがあります。
いずれもなかなか魅力的な商品だと思うのですが、
特筆すべきは天馬のファビエ・キッチンワイヤーシリーズ。
自動車のバンパーやバイクのカウルなどの樹脂成型部品を手掛ける天馬が、
スチール系を手掛けるなんて無謀かと思ったんですが、
これが意外にも、非常にしっかりしていて見た目も高級感があるのです。
しかもこれだけの出来栄えなのに、いずれも割りとお手頃価格。
中でも収納マンが興味を引いたのはスタッキングバスケット(S/M/L)
天馬ファビエ・スタッキングバスケットSとL 天馬ファビエ・スタッキングバスケットMとL
Lの上にS、Lの上にMを重ねることもできます
まあ、コンロ下で使うとしたら、LにSを重ねることはできても、
LにMを重ねた状態で使うことはまず不可能ですが。
完成された商品ではありますが、用途を選ばず、
キッチン以外でも様々なシーンで活用することができそうです。
実際問題として、特にシンク下はシステムキッチンによってサイズが違うし、
収めたいモノもご家庭によって意外とマチマチなので、
こういう商品は買ってもらうことがなかなか難しいのですが
(おまけに実情を把握できていないと感じるところも多々あり)、
選択肢がたくさんあることは消費者にとって嬉しいことですし、
どちらの商品も機会があれば私も使ってみたいなぁと思うものです。

コメント