2015年度のKEYUCA(ケユカ)の学習机を見てきました~(´▽`*)

当ブログは広告を掲載しています。詳細はこちら

昨日のイオンに続き、しばらく流通系、
SPA(製造小売業)系の学習机ネタが続きます。
今回は収納マンが大好きなKEYUCA(ケユカ)です (*^m^*)
とは言え、2015年度のケユカは前年度とまったく変わりありません
目下、昨年に見れなかった2014年度新商品の天板昇降式デスク、
Foset(フォセット)を見に行ってきました。
ケユカ・Foset(フォセット)
ご存知の方はご存じの通り、
正直言って私はあまり天板昇降式デスクはオススメしないスタンスですが、
このフォセットのデザインはすごく良いですねー (´▽`*)
写真で見るよりも良い感じです。
過不足のないボリューム感のサイドパネル&脚。
基本的に私は脚フェチですので(爆)、
もうちょっと脚が奥まってたほうが合理的だと思うんですが、
細すぎず、ムッチリしすぎず、ホント、良い具合ですねー。
ちなみにninos(ニノス)はスライドレールがコイズミの古い仕様ですが、
2014年度に発売されたAron(アロン)とフォセットは、
他のコイズミ学習机と同じくフルスライドレール仕様となっています。
あと、価格は2014年度に比べ、千円未満を繰り上げて若干の値上げ。
これは各社がさらなる値上げに踏み切る中、
なかなかよく頑張ったんじゃないかなと思います。
さらに、2014年12月14日まで"Winter Fair"と称して10%引き!
こりゃあ、ケユカファンは今のうちに買っておくべきでしょー (´▽`*)
それにしてもいつも言ってますが、
ケユカにはもっと頑張って店舗数を増やして欲しい・・・。

近くにららぽーと(和泉)ができて、ケユカも出店してめちゃ喜んだんですけど、
和泉店ではカーテンと雑貨しか取り扱っていないようで、
ぬか喜びに終わりました (´ヘ`;)
家具を売るのは本当に難しいですねー汗
でもそこを何とか、ケユカには頑張って欲しいと思います!

コメント